キリンビアテラススペシャルシート


田:今回のアルバムには、今まで無かった特徴と言うものがあって、
  その中にはJIROさんとHISASHIさんの曲が2曲ずつ入っていて、それも
  いわゆるパブリックイメージとは相当違うものだったように思う。特にHISASHIさんの曲は。
HI:そーだね。
TA:パブリックイメージ?・・今まで出してなかっただけなんじゃないかな。
  もともとポップな良さを持ってる人だし。それが打ち込みの陰に隠れて、
  メロディーの良さはあまり語られなかったけれども、非常に特徴のあるメロディーを書く人ですからね。
  それをバンドの中でやると、もっと見えやすくなったってのはありますね。
  だからこそアルバムの中に、って言う。シングルのカップリングではなくて。
HI:だから例えば、ライブの中で「サーフライダーやろう」って話になったときに、
  色んな機材が必要になってくるんですよ。そのフットワークの悪さは
  「今はちょっとやりたくないな」と思ったんですよね。
田:代々木でやりましたよね?
HI:ああ、あの時も大変だった。JIROベース弾いてないしね。機材も色々用意して・・
田:でも、そのHISASHIさんの書いた「電気イルカ奇妙ナ嗜好」、あれはTAKUROが一番びっくりしたんじゃないかって
  HISASHIさん言ってたでしょ?
TA:うーん・・・すごい、俺が書きそうな曲だもんね(笑)でも多分俺には書けないって言う。
  でもね、あの曲には「グリム童話」のような怖さを感じるんだよなー・・
  なんか、ちょっと残酷なんじゃないか、って言う。ポップなだけに。
田:あ、明るいだけに。
TA:明るいだけに・・・実は「赤ずきんちゃん」だってめちゃくちゃ残酷な話だったりするって言うの・・
  なんかそう言う、なんて言うんだろう、業の深さって言うか(笑)
HI:俺もねー・・敢えてこれは抑えて作ったと言うか、
  その負のパワーってものは不気味なものに変わって来てるんじゃないかな。
田:それを不気味さとしてそのまんま出すんじゃなくて、こう「明るさ」って言うフィルターを通した分だけ、
  もっと不気味になる・・
HI:そうですね。これのサビのメロディー作ったとき、本当にいきなり頭ん中で鳴ったんですよ。
  だから「これ誰かの曲なんじゃないかなー」と思って色々聴いたんですよ。
  でも「あれ、これも違う」ってのばっかで(笑)だから「オリジナルなんだ!」って・・
TA:高校生が初めて作曲するんじゃないんだから・・そんなの(笑)
HI:それくらい、聴いたことのある感じで鳴ったんです。
-電気イルカ奇妙ナ嗜好-

田:でもその、TAKUROさんのGLAY全体を見渡してる感じってのは、
  やっぱり今までとは変わってきてるんですか?
TA:うん。だからやっぱりね、「今この人、本当に表現しなきゃヤバイ」って人の歌が一番強い。
  それはどんなメロディーだろうが詞だろうが、そんなのはどうでも良くて。
  それは特にGLAYの場合はね。
  だからもー何回「電気イルカ奇妙ナ嗜好」って言われても、俺にはさっぱり判らんが(笑)、
  それでも、それを歌わなきゃならない人の持ってる迫力ったらないよね。本当に。
  JIROの曲もそうだけど、「この人今、表現してどっかでちゃんと世の中に向けて
  世の中との繋がりを曲として出して行かなかったら、駄目だろうな」って思う迫力があるもんね。
田:なるほどね。
TA:もう、そのデモテープの段階から。
  そうなったらもう、自分の技術として作っちゃった曲は引っ込めざるを得ないね。やっぱり。
田:それで引っ込めた曲がいっぱいあると。
  ・・そういう、バンドの、ある成長の仕方ってのは、やっぱり段階なんですかね。
  ほら、中学、高校のときに描いてたような理想のバンド形ってのは、もう越えてるわけでしょ?
TA:・・越えて、ますね。だから、その「音楽」ってのの中では越えたかな。
  今は、もう他のメンバーもそうだろうけど、「個人」が人生の上でまず先に立ってるからね。
  GLAYって言うバンドの上でもそうだし。
  それはもちろん音楽ってとこで繋がってるけれども、
  船の先頭に立ってるのは、「GLAY」っていうひとつの生き物ではなくて、
  それぞれのキャプテンがいる「GLAY号」って感じなんじゃないかな。4つの、固まりが。
  車だったら、4台。そんで、いざって時には集まる「GLAY」って言うね。
  だからもう2年前とは大逆転してるんじゃないですかね。2年前は「ひとつの生き物」としてGLAYがいた、
  と言う感じで。もう5人目のGLAYがいた、みたいな(笑)でもそいつは、GLAYの4人にばっくり食われちゃった(笑)
  みんな10キロずつ体重増えましたからね(笑)丸〜く(笑)。
田:そりゃ、ただ太っただけだよ(笑)
  でも、そうなったときって、バンドの今後って、違った見方になってくるでしょ?
TA:まあ、大抵だったらここで解散でしょうね。
  こうなった時点でもう、独り立ちできるくらいの余裕も生まれちゃったりして。
  でも、そこはどうなんだろうな・・あんまり考えたことないんだけど(笑)
HI:ねえ(笑)まあ色々と、今年スタートしたこともありますからね。
  それを個人でやるのとGLAYでやるのとでは全く違う、GLAYのパワーってのがあるから・・
田:でもそうやって車なら1台になったときに、その1台でもGLAYだって言えるんだったら、
  解散する理由もないじゃないですか。
TA:ないですよ。だから、解散する理由がないって言うか・・みんな好きだし、みたいな感じで(笑)
  パーティーは楽しいし(笑)かのジョンレノンも言いましたよ、
  「最高の親友であり、ベッドも共にできるんだからヨーコは最高じゃないか」と。
  俺らもそんな感じで、バンド一緒に出来るんだし飲み会もできるんだから、別れる理由なんかないっていうのはある。
HI:どーすれば解散の理由になるんだろう・・・「音楽性がばっちり合っちゃった」とか?(笑)
TA:(笑)やっぱあれだよ、「HISASHIのギャグじゃ笑えねえ!」(一同爆笑)
  芸風の違い?(笑)そんなのはあるかもしんないけどさ、
  音楽性の違いなんて「何を今更!」って感じだからね(苦笑)
-ALL STANDARD IS YOU-

田:まあ去年から今年にかけて「GLOBAL COMMUNICATION」と言う言葉を語る中でも、
  TAKUROさんは、常に1対1のコミュニケーションが全ての始まりだ、って言う風に言ってたでしょ。
TA:そう、このことはきっちり言っとかないと・・要するに「GLOBAL COMMUNICATION」って言う・・、
  九州のイベントだったり北海道のイベントだったりってとこで、ちゃんと・・なんてーの?
  ひとりのエゴではなく、お互いの目を見ながら・・
  俺、アルバムの一曲目の「ALL STANDARD IS YOU」って言う曲の中でも歌ってるんだけど、
  「あなたの幸せを願わない日はないんだ」って。
  それは俺が今までGLAYと言う活動をやってきた中で勝ち得た、真実の言葉だったりするから、
  そう言うとこをちゃんと「GLOBAL COMMUNICATION」って言葉にも繋げないとな、と。
  それはもう、ドームツアーなり、来年1年なり、今後ずっとなり?
  自分たちの解釈、自分たちの生き方、スタンスをしっかり示してかないと、「困ったなこりゃ」って言う・・
  そう言うリスクはやっぱり感じるし。
田:あの「ALL STANDARD IS YOU」の始まり方は、「GLOBAL COMMUNICATION」の一貫にあって、
  対極的であるように思えても実は一番本質のところだったりって言う・・、
  いい始まり方ですよね。
TA:うん、だからあの一発目の「ダン」って音で、HONDAさんの音から始まるって言うことだったり。
  これはHISASHIさんのお手柄なんだけど、飲みに行ったときに、俺腹痛くなって(笑)、トイレ行ってる間に
  ・・それまで「HONDAさんHONDAさん」って言ってたのに、帰ってきたら「兄貴ぃ!」(笑)
  「兄貴ィ!なんかやってよー!」(笑)
HI:ニューヨークスタイルの挨拶を交わした後に(笑)
TA:「ムチャクチャだなこいつ」とか思いながらも「でかしたでかした」と(笑)
  俺にはできない(笑)俺は・・ちょっと、礼儀を重んじるから!(笑)
  こう、順番を大事にするの。まあ、そこから俺達の人間性だとか音楽性とかを見てくれたから・・
  ホントに「GLOBAL COMMUNICATION」を無言のうちにやってる曲だね。
  で、こういった曲にホントに、勝ち得た大事なこの言葉を乗せられて・・幸せだったね。良かったと思ってる。
田:そんな中で・・数字ってのはどう言うふうに捉えてる?例えば、数字のプレッシャーとか。
TA:数字のプレッシャー?まあ、デビューしたてのころから100万枚とか目指してましたからね。
  目指しますよ毎回。もう、自分らから「ひとひらの自由は限定30万枚」って言ってるのに、
  「ミリオンセラーになります!!」とか(笑)ムチャクチャですよもう。
田:でもその、100万枚だったりってのは、必ず行かなきゃならないって・・あるんですか?
TA:うん?(笑)だからさあ、あるよね、「ごちそうはビフテキ、金は100万円」みたいな(笑)
  「人気者は100万枚!」みたいなさ(笑)。大ざっぱなところでね。
田:それで、今のGLAYの語られ方ってどういう風になっていくんでしょうね。
  20万集めたりとか、400万枚売ったって数字が冠になっちゃったりとか。
TA:これは謙虚でもなんでもないんだけど、
  どんな枕詞がつこうがつくまいが、可能性としてGLAYの音楽に触れてくれる機会があるのであれば、
  お菓子になったGLAYだってありだと思うし、ジャンボだの電車だのになったGLAYもありだしね。
  だって、俺の抱えてる宇宙はそんな小さいものじゃないので。
  だから、それによって俺達の音楽を聴いてくれて、アルバムだのを借りてノックアウトされた、とか
  ・・語られないものが入り口としては一番狭いからね。
  ・・でも・・俺はこうだけど、他の人はどうだか・・HISASHIはもしかしたら・・(笑)何考えてるのか(笑)
  だってこう言うこと話したことないもんね。
田:えっ・・(笑)でも、親戚からとか「最近大丈夫なの」とか言われないの?(笑)
HI:親戚ー・・・最近コンタクト取ってませんね(笑)
TA:取れよ!それはまず一社会人としてさ!(笑)
HI:えーだって・・数字に対しては・・・「初回当てクイズ」とかやってるくらい・・
  そのくらい楽観的だし(笑)
田:なにそれ?(笑)
TA:だから・・今度クリスマスパーティーがあります。で、やるにあたってめんどくさい係りって
  やっぱりあるわけじゃないですか。「料理作り係」とか「迎えに行き係」とか(笑)
  そう言うの「じゃあ、ワンラブの一週間分の売り上げを当てよう!」とか(笑)、
  そんなゲームは結構やるよ。
田:でもそれ、出す数字みんな違うんでしょ?(笑)
TA:うん、めちゃめちゃシビアに考えてる人なんかはめちゃめちゃ低いし、
  TERUなんてめちゃめちゃ楽観的だから、「オメーそのペースじゃ一億枚売れちゃうっての!」ってとこまで(笑)
  そう言う風にすげー楽観的な人も居たりして・・
  ・・でもそう言うのもね・・、
  そう、丁寧に丁寧に音楽を作っていけば、絶対に信じてくれる人は居るはずだ、ってのは信じてるよ。
  それは、幾ら謙虚になろうともだ。
  こっちは本当に命がけで音楽を作ってるわけだからさ。それでいきなり喪失感くらうってのも、
  まあ時代としてあるのかもしれないけどさ、それはあまりにも希望のない世の中じゃない?って言う話だし・・。
田:まあ、GLAYの歌は希望的であるべきだって言う・・、それは人と人との希望でもあって、
  ちゃんと何かをやってる人はちゃんと評価されて行かなければ、ってことだよね。
TA:そう、もう「正直者が馬鹿を見る」って言うような世の中が、ずっと続いていたけれども、
  それでもやっぱり変えていこう、って気合いくらいはないとさ。
  そう言う気持ちではやってるかな。うん。